HOME > Blog > イベント > 三保松原学シンポジウム

Blog

< 質感と形  |  一覧へ戻る  |  ユネスコ 未来遺産 認定! >

三保松原学シンポジウム

20161104133736-f01a5385dc8b5881b00f283155b9daf5fb003a9f.jpg

11月5日(土) PM6:30~

清水駅東口目の前にあるマリナートにて、

東京藝術大学の工藤晴也先生の講演と

静岡県立美術館学芸員の泰井良さんと工藤先生の

トークディスカッションが開催されます。

三保松原に関する深くて楽しい話が聞けると思います。

申込不要・入場無料ですので、

興味のある方は是非どうぞ。

カテゴリ:

< 質感と形  |  一覧へ戻る  |  ユネスコ 未来遺産 認定! >

同じカテゴリの記事

「三保松原学」文化講座

三保松原をいろいろな視点で深く掘り下げていく文化講座。

今年も9月24日からスタートします。

全12回ですが、参加可能な日だけの参加もOKです。

応募の締切は20日なので、まだまだ申込大丈夫です。

20160910015443-208d07c2baa58bacca6b7938861e84547add7118.jpg
20160910015551-ae273c80e1a80b5b97f1023d3bfafc8a9ca4fb63.jpg

チラシに記載されたスケジュールとは少々の変更がありまして、

1回目の講座は東海大学の李銀姫先生(海洋科学)になります。

場所は予定通りの東海大学です。

東海大学ということで、1回目は一般聴講も可能となりました。

たくさんの方に話を聞いてもらえると嬉しいです。

お時間のある方、是非是非足を運び、三保の魅力を再確認してください。

ちなみに2回目も一般聴講可能です。

語部や伝統行事が少なくなってしまったり、

おじいちゃんやおばあちゃんから昔話や民話を聞いたりすることが減ってしまった現代において、

その土地の物語や過去からの知識知恵は、講座という形でしか次に渡せないのかもしれない。

だけど、どんな形であれ、「知る」というのは楽しいものです。

「知る」ともっと知りたくなります。

不思議が増えます。

謎が増えます。

そして「好き」になります。



いろいろなイベントで楽しくやるのもいいですが、

一緒に「知る」ことを楽しんでみませんか?

今日は富士山の頭が雲の上にちょっとだけ見えていました。

三保松原からは海抜10mからの富士山が見えます。

IMG_4559.jpg

文化講座とは別で、11月5日にはシンポジウムも開催されます。

こちらも是非どうぞ。

20160910015259-11ab1f9dd7ce3b9b3fb03c71a9576788d1350dff.jpg

建築の手習い2

沼津にある weekendbooks さんにて模型作りのワークショップを行います。

飾って楽しいものをご用意いたしました。

興味のある方、是非ご参加ください。

7月23日(土)13:00~ 約4時間予定

参加費 ¥3,500

参加は手ぶらでOKです。

詳細はこちら↓

https://www.instagram.com/p/BGoCxL6H9Co/

申込は当事務所でも受け付けております。

名前、連絡先を明記して問い合わせページより申込お願いします。

13413749_1082327908542127_326563587853726778_n.jpg

オシゴト展 ギャラリートーク開催

デザインファームで開催中の「オシゴト展」、急遽ギャラリートークが行われることが決まりました。

展示物だけでなく、生の声でそれぞれの仕事に関するお話が聞けるともっとおもしろいね

という話になりまして・・・

19日(日) PM3:00 から やります!

詳しくはこちら↓

オシゴト展・ギャラリートーク

もしくはこちら↓

デザインファーム

興味ある方は是非足をお運びください。

13450251_638132489667430_7644363878662164484_n.jpg

オシゴト展

「先生たちのオシゴト展」が、静岡デザイン専門学校のサテライトギャラリー「DESIGN  FARM」にて開催されます。



6月8日(水)~26日(日) 11:00~18:00 ※月火休館

静岡市葵区七間町14-13 (青葉通りの交番すぐ近くです)



出展者

飯塚智(シルバーアクセサリー)、吉川秀男(プロダクト)、杉田光臣(プロダクト)

小林良行(建築)、佐塚育代(建築)、伊達剛(建築)



お時間のある方、是非お立ち寄りください。



搬入のついでに他の方の作品をちょっとだけ拝見。

吉川先生の椅子のモックアップ、本物と変わらない精度にびっくり。

今日は先生のお話付でいろいろおもしろかったです。

会期中もずっと解説していただけるとうれしいなぁと勝手に思いましたよ。

 
いろいろな方のお仕事、実際に足運んで覗いてみてください。
 
IMG_1949.jpg

このページのトップへ