Blog

『10th International Conference』in IRAN その1

「10th International Conference

on urban growth & conservation in Euro-Asia corridor」

という国際会議に参加するためイランへ。

このような場に参加するなんて今まで考えたこともなかった。

そういう機会に出会うこともないと思ってた。

人生、何に巡り合うのかわからないものです。



ことの発端は、大学時代の恩師である三宅先生から

「参加しませんか?」

という打診をいただいたことから始まる。

以前、三宅先生が大学を退官される際に記念出版された本に、

富士山が世界遺産になった際に周辺の市町が

どのような施策をとり

どのような状況になったのか

という文章
を書かせていただいたのだが、

(詳しくはこちらの書籍を→『境界線から考える都市と建築』

その内容が国際会議の場で興味を持ってもらえると思っていただいたようだ。

理由は他にもあるかもしれないが、

とにかくありがたい。



しかし、開催場所がイラン。

興味はすごーくあるが、

ニュースで聞くマイナスのイメージは拭えない。

行っても大丈夫な場所なのか・・・?



そして、英語。

私、英語が苦手。

日本語も苦手なのだから、

他の言語などもってのほかである。

出発前に英語で文章を書かなきゃならないし、

発表はもちろん英語。

ハードルがたくさんなのだ。



でも、イラン、とても興味あるし行ってみたい。

他の人に相談してみても、

「こんなチャンスめったにない」と背中を押される。

心の中では『行く』となっていたので、

周囲の後押しがあと1歩を進めさせてくれる。

で、『行く』を決定。



誰が行くのかもわからないけど、まぁいいか。

そういうのはそこそこ慣れている。

現地集合現地解散というのも結構好き。

とりあえず、『行く』を決めたので飛行機の手配をしてみた。

開催地であるイランのタブリーズへの行き方は、

トルコのイスタンブール経由の飛行機だけ。

悩まなくてよい。



仕事の都合もあり、マックスで行ける日数も決まってしまう。

本当は、せっかくだからいろいろ巡ってみたいのだけど、

しょうがない・・・。



ホテルは安いらしいので、

ちょっとよさげで街に近いところを予約。

ただ、イランのホテルを扱っているところが少なく、

予約をするのにちょっと手間取ってしまった。



あとは難関の英語の文章と発表対策。

これが問題。

つづく・・・。

過去の記事

全て見る